4シーズン12タイプ パーソナルカラー診断を受けられたお客様紹介
- Mai
- 2024年7月17日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年7月31日

こんにちは。
岐阜・名古屋を中心に全国でも活動するイメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。
先日、カラーミービューティフルという4シーズンパーソナルカラー診断の教科書とも言える本「カラー・ミー・ビューティフル」を改めて読み返しました。
発行は1986年。
時代が変わっても、ファッションスタイルが変わっても、色の持つ効果や身体色×色の考え方は変わらないと改めて感じました。
当時と違っているのは、よりパーソナルなカラー診断ができるようになったこと。
今日は、4シーズン12タイプパーソナルカラー診断について解説します。
4シーズンよりさらに詳しい診断ができる12タイプパーソナルカラー診断
MYSE STYLEでも、サロンをオープンしてから、新しく4シーズン12タイプパーソナルカラー診断のメニューを追加しました。
それまでは出張診断オンリーだったので、さすがに120枚のドレープを持ち歩くのは大変💦
4シーズンパーソナルカラー診断では、春・夏・秋・冬の4つのシーズンのうち、どのカラーグループがその方の身体色にもっとも調和するかをみていきます。
ただ、実は一つのカラーグループの中にもトーンや明るさの違う様々な色が含まれています。

上の図からも分かるように
スプリングの中にも
・暖かみのあるウォームスプリング
・鮮やかなビビッドスプリング
・明るいライトスプリング
とあります。
ざっくりスプリングの色が似合うよと言われてもたくさんありすぎて迷うということになりかねません。
12タイプカラー診断では、4シーズンのうちどのシーズンに属するか、そしてその中でもどういった特徴の色が一番似合うのか、まで導き出します。
さらにMYSE STYLEでは最も似合う色「ベストカラー」までお伝えしています。
↓↓↓よろしければこちらの記事もご覧ください↓↓↓
4シーズン12タイプパーソナルカラー診断を受けられたお客様

こちらのお客様は4シーズンはイエベ・オータム。
その中でもより黄味が強い「ウォームオータム」でした。
オータムのドレープにはかなり濃く深い色も含まれていますが、あまり深い色は苦手で、どちらかと言えばオータムの中でも明るい色の方がお似合いです。

ベストカラーはコーラルレッド。
目力の強さが強調され、ノーメイクなのにも関わらずはっきり華やかな印象です。
健康的にいきいき見えますよね。

こちらのお客様は4シーズン診断はブルべ・サマー。
ご本人的にはかなり「意外!!」だったそうです。
サマーと言えば淡くてエレガントな色が多いカラーグループです。
カジュアルなファッションが多い方なので「どうしよう」とおっしゃられていました(笑)
ですが、12タイプ診断で見ていくと、「クールサマー」であることが分かりました。
青みが強く、ひんやりした雰囲気の色がお似合いです。
こういった雰囲気なら、カジュアルテイストにも取り入れやすいですよね。
ネイビーがお似合いなのもコーディネイトしやすくてGOODです!

そしてベストカラーはプラムでした。
こちらのお客さまもプラムを当てると目力がグッと強まって、肌の透明感もすごく上がりました✨
すごくきれいなお色です。
12タイプパーソナルカラー診断なら、自分にベストなカラーが見つかる
4シーズンパーソナルカラー診断は受けたけど、イマイチしっくりきていない方、活かし方が分からない方などは、ぜひ12タイプパーソナルカラー診断がおすすめです。
しっくりきていない理由が分かるかもしれません!
特にこれからスーツを作る予定がある方、ドレスを買う予定がある方などはぜひ受けてみてください。
自分にベストな1着を選べますよ✨
12タイプパーソナルカラー診断後、お客様の声をご紹介
若いうちにパーソナルカラーを知っておくと、そこから服やメイクの失敗が少なくなるので、無駄な浪費がなくなります。
私ももっと早く知っておきたかったです(´;ω;`)ウゥゥ
場所が分かりづらかったというお声を頂きましたので、ご予約いただいた方には駐車場の場所の地図および、サロンの詳細が分かる記事リンクをお送りするように致しました。
お客様からの率直なお声は、改善ポイントが明確になるためとても有難いです。
ありがとうございました。
LINEでお問い合わせも受付中!
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、
分からないことや相談したいことがありましたら、
トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。