肩幅が狭い男性におすすめのファッションとは?イメコンが解説!
- Mai
- 2024年4月19日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年7月9日

こんにちは。
岐阜・名古屋を中心に全国でも活動するイメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。
先日、「肩幅が狭いことがコンプレックス」というお客様とのセッションがありました。
>>>>>>>>肩幅コンプレックスのお客様との
女性だとさほど気になりませんが、男性の場合は気にされている方も多いかもしれません。
骨格自体を変えることは難しいですが、ファッションを使って肩幅の狭さをカモフラージュすることは可能です!
この記事では、肩幅が狭い男性におすすめのファッションを解説します。
肩幅の狭さで悩んでいる男性は参考にしてみてください。
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
肩幅の狭い男性におすすめ①ボートネックデザイン
肩幅が狭い男性におすすめのトップスはボートネックデザインです。
画像のように、ネックラインが浅く、左右に開いているものを指します。
視覚的に、横ラインを強調してくれるので肩幅の狭さが気になりません。
反対に、深いVネックやUネックは肩幅の狭さが強調されてしまうので避けましょう。
肩幅の狭い男性におすすめ②肩章付きデザイン
肩幅が狭い方には、肩をボリュームアップしてくれるトップスがおすすめです。
女性だとパフスリーブなどが該当するのですが、男性の場合ありませんので(あったとしても嫌って人が大多数ですね)肩章付きをおすすめします!
そもそも肩章(けんしょう)とは、制服などに付けて役職や階級を表すものでした。
ですので、ミリタリーシャツやトレンチコートなど制服由来の洋服や、歴史ある洋服についていることが多いです。
肩章が付くだけで、肩がボリュームアップして見え、華奢さをカモフラージュしてくれます。
肩幅の狭い男性におすすめ③ボーダー柄
ボーダー柄には横ラインを強調する効果があります。
ですので、肩幅の狭さをカモフラージュし、広がってみせてくれるはずです。
ただし、ぽっちゃりな方がボーダー柄を着ると、体も横に広がって見えますので、ご注意くださいね。
肩幅の狭い男性におすすめ④フーディー
オーバーサイズのフーディーは、肩幅の狭さをカモフラージュしてくれます。
特に、立体的で横に広がったタイプのフーディーは、肩を肉感的に見せてくれる効果もあるでしょう。
フード部分がきちんと立ち上がること、肉厚な素材であることなどを加味して選びましょう。
肩幅の狭い男性におすすめ⑤襟が小さめの服
「エビングハウスの錯視」をご存じでしょうか?同じ大きさの円が周囲の円のサイズによって大きく見えたり小さく見えたりする錯覚の一種です。
人は知らず知らずのうちに、周囲にあるものと比較してもののサイズ感を測っています。
つまり
同じ肩幅でも小さな襟をもってくることで、幅広に見せることができます。
元々小さめ襟の多いポロシャツはおすすめです。
ポロシャツ以外でも、シャツ、ジャケットなど襟付きアイテムを選ぶ際は小さめを選ぶようにしましょう。
まとめ
肩幅が狭い男性におすすめのファッションを紹介しました。
肩幅の狭さが気になる方は
・ボートネック
・肩章付き
・ボーダー柄
・フーディー
・襟が小さめのトップス
を選ぶようにしましょう。
また、Tシャツなどは1枚で着るより重ね着を!
ジャケットを選ぶ際は肩パッド付の物を選ぶ、もしくは肩パッドを入れるのもありです。
ファッションは自分を理想的な姿に見せられるツールです。
コンプレックスを上手にカモフラージュして、オシャレを楽しみましょう!
MYSE STYLEでは、コンプレックスをカモフラージュしたいのか、個性として生かすのかをカウンセリングの中でご確認させて頂いております。
ご自身がコンプレックスと感じていても、実はそれが魅力になる場合もあります。
ぜひコンサルティングで、お悩みや理想などをお伝えください。
ZOOM無料相談では簡単なファッションアドバイスもさせて頂きます。
ぜひご活用ください。