top of page

パーソナルカラー講座 岐阜

イメージコンサルタントとして初めての講師業


10/5にカルチャーアカデミー マーサ教室にて、パーソナルカラーの講座を開講させて頂きました。


運営の方が「色についての講座をしたい」と講師を探していたそうで、ご縁あってお声がけを頂き実現した講座です。


私としては、こういった場所で講師をさせて頂くのが初めて!!!

イメージコンサルタントとしてだけでなく、もしかしたら人生初かもしれません・・・


楽天的な性格のため、準備段階ではそんなに緊張していなかったのですが、当日始まるタイミングになって心臓バクバク!!!


そもそも人前で立つのも話すのも苦手な人間だったので、特に自己紹介などはすごく緊張しました。



パーソナルカラー 講座 岐阜


講座では

・色とは? ・色が与える心理的効果 ・パーソナルカラーの考え方

・パーソナルカラーの診断の仕方 などについて説明。


実際にオンライン診断などで使うカラーカードを用いて、セルフパーソナルカラー診断もしていただきました。


ただ、なかなかご自身で顔うつりの微妙な違いをとらえるのは、難しいですよね。

私も参加者の方のお席を回りながら、診断させて頂きました。


ご自身でというより、ご家族に見てもらった方が分かりやすいかもしれません。

カラーカードはお持ち帰り頂いたのでぜひ色々活用してもらえたらなと思っています。



挑戦していますか?


話は変わりますが、私にとって、2024年は挑戦の1年。

数年前から始まっていますが、特に今年は挑戦続きの1年です。


そもそも子育ての真っ最中でイメージコンサルティングの勉強を始め、起業し、サロンを借り、経営の勉強もしながらの今。


今年の行動目標に「講師として登壇する」というものがあったのですが、無事クリアしました!


ですが、まだまだ達成できていない目標もあります。


何かに挑戦すると必ず壁にぶつかるし、つらいことだって起こる。

そもそも人は変化することを嫌がる生き物だし、現状維持の方が安全安心です。

以前の私も「こんな感じでいいか」という日々を送っていました。

でも、常に何か物足りなさを感じていました。



人前に立って講座をやっているという今。

数年前の私からは想像できなかったです。

挑戦すること、変化することって楽しいなと感じます。



変化したい人の背中を私が押します



イメージコンサルタントの役割って何だろう?と考えます。


「似合うものが知りたい」という方、すごく多いです。


その先には

「今の自分に満足していない」

「今よりもっとよくなりたい」

「自分に自信を持ちたい」

という思いがあると思います。


つまり、変化したい。


先ほども書いた通り、人間の脳は現状維持しようとします。

だから変化することには抵抗が起こるし、怖さも感じます。

年齢を重ねるほど強くなる。


特に自分一人で決めて変えるのってなかなか勇気がいること。

だからこそ、私が皆さんの変化をサポートしたいと思っています。

ファッションを変える、ヘアスタイルを変える、見た目を変えることってものすごく心理的影響が大きいです。

他者に対してはもちろんですが、自分自身に対しても。


人に変化を起こすなら、やっぱり私自身も変化・挑戦しつづける自分であらねばと思います。


今回の講座はご好評だったようで、引き続き春にも開講予定!

より皆さんに楽しんで満足して頂ける内容にブラッシュアップさせて開催します。

お楽しみに!



 


LINEでお問い合わせを受付中!

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!

メッセージをお待ちしています。



















こんにちは。

イメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。



岐阜新聞社が運営するWEBメディア「ぎふのはねWEB」にてコラムがアップされました。

今回は「気分があがるクローゼットの整え方」について書いています。




朝晩肌寒くなり、日中もずいぶん涼しくなってきました。


衣替えの季節ですね。


この夏十分着たなというものは手放し、新しい季節を気持ちよくスタートしたいもの。


クローゼットをあけたときに感じるのは

「ごちゃごちゃしていてげんなりする・・・」

「着たいものがない」


それとも

「コーディネイトを考えるのが楽しみ」

「わくわくする」

でしょうか?


後者のクローゼットが理想的ですよね。



でも何から始めよう・・・という方はぜひ記事を参考にしてみてください。




現在、クローゼット診断キャンペーンも実施中です。

  • 服はたくさんあるのに着たい服がない

  • 気に入って買ったのに着ていない服がたくさんある

  • 手放そうと思うけどなかなか踏ん切りがつかない

そんな方はぜひご相談ください。


あなたのお買い物、整理収納のくせを見つけつつ、失敗を避ける方法をお伝えします。

断捨離、収納まで、理想的なクローゼットづくりまで私の方でお手伝いします。

片付けが苦手な方、衣替えがおっくうな方にもおすすめです。




LINEでお問い合わせを受付中!

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、

分からないことや相談したいことがありましたら、

トークルームからお気軽にお問い合わせください!

 メッセージをお待ちしています。







こんにちは。

岐阜・名古屋を中心に全国でも活動するイメージコンサルタント「MYSE STYLE.」のMAIです。


なかには、パーソナルカラー診断を一度受けたことがあるという方もいるかもしれません。

でもその診断結果にしっくりきていないという方、いらっしゃいませんか?




パーソナルカラー診断の受け直し



私も今から10年くらい前に受けたことがありました。


そのときの診断結果は「ブルベ冬ウインター」

鮮やかで深みのある色やモノトーンなどが似合う、メリハリのあるコーディネイトが似合うとアドバイスを受けました。


その言葉を信じて黒もたくさん着ていたのですが、ちょっと「???」と思うこともありました。

全身黒のロングワンピースや真っ黒のニットなどを着ると、すごく重く感じるんですよね。



そして、改めて昨年イメージコンサルティングを学んでいる際に、先生に見てもらったところ1stがブルベサマー、2ndがウインターとの診断結果でした。

その結果が、自分でもとてもしっくりきました。



昔は4シーズンと言えば、1つのシーズンに絞り込むのが普通でしたが、今は2ndまで出すのが一般的。


診断の仕方も少しづつ変わってきているようです。


また、自分自身もイベントなどでパーソナルカラー診断をすることがありますが、メイクをしたままのお客様、カラコンを着けられているお客様、時間の問題や会場の照明の問題などもあり、100%正解という答えが出しづらい場合もあります。



イベントの場合は「診断体験」という名目でやらせて頂いていますが、やはりしっかりとした診断結果や活用方法まで落とし込みたい場合はマンツーマンでの診断がベストです!


そしてちょっとでも不安・疑問を感じたらぜひ質問しましょう。





パーソナルカラー診断スプリングのお客様



パーソナルカラー診断 スプリング



こちらのお客様も以前パーソナルカラー診断を受けたことがある方。

そのときの結果は「オータム」だったそうです。


ただ、私が診断したところオータムの色を充てると肌がくすみ、老けて見えてしまう。

スプリングの明るい色の方が健康的に若々しく見えました。

瞳のコントラストもスプリングさんっぽいんですよね。


オータムの中でもお似合いの色はあったので、12タイプでもう少し詳しく診断してみたいなぁという思いでした。



メイク後はアイラインやマスカラなどは一切使っていないのですが、大きな瞳がよりクリアに、キラキラに✨

S様のお顔の印象が強まって見えます。



スプリングの方はメイクでもツヤ感がお得意!

グロスやラメなどでキラキラっとさせると、お持ちのフレッシュな魅力が引き立ちますよ。




パーソナル診断後のお客様の声



以前、他の方にパーソナルカラーを見て頂きましたが、なんと今回は違う診断結果に!!ですが、舞さんはきちんと理論でポイントを教えていただきとても納得しました。 メイクも、季節の変わり目で肌が揺らぎ気味でしたが、ミネラルコスメで安心してお願いできました◎ 舞さん自身も話しやすい雰囲気で話を引き出してくれるので、人見知りの方でも問題なく楽しく受けられると思います。 職場の同僚にもオススメしちゃいました♪ 単なるパーソナルカラー診断と、イメージコンサルティングの違いなど、お仕事面でも色々とお話が聞けてよかったです! また機会がありましたらよろしくお願いします‼


という嬉しいお声を頂きました。

そうなんです、私は初めましての方とお話しするのがとても得意です。

実は過去、長い期間に渡って情報誌の編集の仕事をしていました。

取材記者もしていたので、少なく見積もっても2000人以上の方にインタビュー取材をしています。


話を聞くためにはやはり自分がオープンマインドであること、相手が話しやすい雰囲気づくりも必要です。


初めての方でもリラックスしてお話頂けるよう努めています。


ちなみに使用したミネラルコスメはレイチェルワインのものです。

メーカー様からのご厚意でメイクボックスをお借りしています。


S様、同僚の方もご紹介頂きありがとうございます(^^♪



パーソナルカラー診断なら岐阜のMYSE STYLEへ



パーソナルカラー診断を受けることで、似合う色だけでなく、持って生まれた魅力にも気づけます。


自分で自分の魅力に気づくのって簡単ではありませんよね?

パーソナルカラー診断を通して自分でも知らなかった自分のよさを見つけてみませんか?



上品でエレガントな雰囲気が合うのか

クラシカルでリッチな雰囲気が合うのか

カジュアルでポップな雰囲気が合うのか


もし、自分の好きな色が実は苦手色だったら・・・

その場合は上手な取り入れ方やアイテムの選び方などもお伝えします。


一緒に自分に似合うスタイルを見つけましょう。









LINEからのお問い合わせも受け付け中です。

メニューに関するご相談などもお気軽にお問い合わせください。







​お問い合わせ

〒500-8466

岐阜県岐阜市加納本石町3-7 144

  • Line
  • Facebook
  • Instagram

お問い合わせありがとうございます

bottom of page